VDT作業による健康障害への対策
*VDT作業を行う上でのPOINT*
1.定期的な休憩
・1回の連続作業時間は50分以下に。
・50分の作業に対し、10分以上の休憩を。
・1日の合計作業時間は4時間以下に。
→5時間を超えると、抑うつ状態になりやすく、
4〜5時間が臨界点と言われています。
→男性より女性の方が抑うつ状態になりやすいと
言われています。
2.体操
・休憩時間には体操を。
・体を動かし、緊張をほぐす。
→軽くストレッチをしたり、目の運動をしましょう。
3.受診
・健康診断を受け、健康障害を防ぎましょう。
4.めがね・コンタクト
・メガネやコンタクトをしている人は、定期的に検査を行い、
きちんと度のあっているものを使用して下さい。
→目の障害の因子になり得ます。
*作業環境*
1.配置
・目線と窓とが平行になるような配置にします。
→できない場合は窓からの光をブロックしましょう。
カーテン/ブラインドなど。
2.光環境
・室内はできるだけ明暗対照が著しくなく、眩しさを感じない
程度の明るさに。
・キーボード面の照度は300〜1000ルクス
・ディスプレイには、画面の反射をさえぎるフィルターの使用
・ディスプレイの照度は500ルクス以下に。
→画面・書類・キーボード面の明るさと周辺の明るさは、
あまり差がないようにすること。
・グレア防止
→作業者の視野内に高輝度の照明器具・窓・壁面や点滅
する光源等がなく、ディスプレイ画面にこれらが映りこま
ないような場所に設置すること。
3.ワークステーション
@椅子
・安定していて、容易に移動できるもの。
・床からの高さが35〜45cmの範囲で調節可能なもの。
→椅子の高さは、0.23×身長 が最も適切である。
・適切な背もたれ・肘掛けのあるもの
A机
・作業面はVDT作業に必要なものが適切に配置できる広さ
・脚周りの空間が作業中に窮屈でないこと。
・高さは、高さが調節できるものでは、60〜75cmのもの
高さが調節できないものでは、65〜70cmのもの
4.その他
・視線はやや下向きに
→ディスプレイの上・・・10°
ディスプレイの下・・・30°
・ディスプレイまでの距離は40〜70cm程度
・手首を机につけてキーボードをタッチする。
・キーボードは軽くタッチする。
・背筋を伸ばし、背中は背もたれにつくように。
・肘・膝の角度が90°になるような姿勢がよい。