令和6年度の予防接種は、予約受付中です。
予防接種は、10月15日より実施致します。予約を行ってからの接種となります。
必ず、予約にて日時を決めてから来院して下さい。

予防接種の流れ:
予約(窓口又は電話)
接種当日(問診→医師による問診の確認)→医師の診察→医師による予防接種→30分院内にて経過観察
→異常なければ→窓口にて支払  接種当日の時間【約40分〜50分程度

************************************** 
日常生活でできる予防法で、この冬を乗り切りましょう。

◆日常生活でできる予防法
1.栄養と休養を充分にとり、体力と抵抗力を高めることで感染
  しにくい体を作りましょう。
2.人混みを避けウイルスを寄せ付けないようにしましょう。
3.ウイルスは低温、低湿で乾燥した所を好みます。加湿器など
  で室内の適度な温度を保ちましょう。
4.外出後は、手洗いとうがいで感染や喉の乾燥を防ぎましょ
  う。とっても重要な事です!
5.罹患した人はマスクを着用し、咳やくしゃみの飛沫から他人
  に感染するのを防止しましょう。感染が拡大しないためにも
  自宅療養することが大切です。

◆ワクチンによる予防
 最も確実な予防は流行前にワクチン接種を受ける事です。
インフルエンザワクチンは普通の風邪には効果はありません。インフルエンザに対する予防
効果は90%と高い効果が認められています。

◆ワクチン接種のタイムスケジュール
 接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。2回接種する場合は、1回
目接種から1〜4週間あけて接種します。流行期間が12月〜3月ですから、11月中旬まで
に接種を終えておくと効果的でしょう。

当クリニックでは、保健事業としての予防医学を高いレベルで実施しています。
この冬もインフルエンザ予防接種を受けられることを当クリニックでは強くお勧めいたします。


【インフルエンザワクチン予防接種】

令和6年の接種予定価格は下記の通りです。但し、医療機関により接種価格が異なりますので予め
御了承下さい。

予約制となっていますので、(電話)099−263−4763まで御連絡下さい。   
休診日に注意
小児及び高齢者は、10月と11月の2回接種が推奨されます。

インフルエンザワクチン予防接種予定価格表(当クリニックに初めて受診される方)  
区分<接種量> 3歳未満<0.25ml> 3歳以上<0.5ml> 市の事業  高齢者負担
予防接種価格 3,300円
3,300円
 → 1,500円
*当院にて回接種した場合、回目は3,000円となります

令和6年度
高齢者接種助成事業は、市の事業です。令和6年度は1回目のみ1,500円です。
2回目は、各医療機関で価格が異なります。

令和5年度企業単位での予防接種は電話予約を御願い致します。予め、御了承下さい。

当クリニックはインボイス制度では「免税事業者」となります。
接種価格には、消費税は含まれていません(消費税の請求・徴収を行っていません)。



【令和6年度】インフルエンザ予防接種予約状況
令和6年度も医療機関へのワクチン供給量が決められているため、ワクチンが無くなり次第
予約中止となりました。

【令和6年度】
当クリニックでのインフルエンザ予防接種者は、ワクチンの供給量に比べ予約者が多い状態です。
令和6年度も早めの予約を御願い致します。

令和6年度:ワクチン製造元予定
財団法人阪大微生物病研究会(MSD)/北里第一三共ワクチン株式会社(北里薬品産業)


インフルエンザウイルス感染症は治療薬にて治療を受けることができますが、予防が大事です。

鹿児島市の委託事業により、高齢者自己負担は、毎年1,500円となっています。
詳しくは、鹿児島市からの情報をご参照下さい。
又、県医師会との共同事業により、周辺市町村との連携接種も行っています。
市町村からの助成金を引いた値段が、実際の予防接種自己負担金となります。市町村によっては、
助成金に差異が生じる場合あります。詳しくは、市町村にお問い合わせ下さい。
小学校生以下の小児のインフルエンザワクチン予防接種助成金については市町村に御確認下さい。

令和6年10月現在のインフルエンザ情報現在、未更新。

定点当りのインフルエンザ・その他の感染発生状況   未更新

今年は、新型コロナ感染症のため、当クリニックではインフルエンザA/B型ウイルス感染の検査は
実施していません。
現在、インフルエンザウイルス治療薬「タミフル」は、10歳〜19歳までの投与が原則禁忌となり
ました。学童期・未成人にて「タミフル」使用後の異常行動(自殺行動)が指摘されています
異常行動のメカニズムは不明です。処方には本人・家族の承諾が必要です。

*注)本文での「インフルエンザ」とは、インフルエンザA/B型ウイルス感染症を意味します。
 インフルエンザA/Bの検査は、お近くのほとんどの医療機関で簡単に実施できます。検査
 時間は20分程度です。新型コロナ感染症の影響で実施していない医療機関もあります。


小児科よりの御願い。
【小児の定期予防接種】
当クリニック小児科は、鹿児島県・鹿児島市の小児定期予防接種の委託医療機関です。
市から配布される小児予防接種券を御持参下さい。

但し、子供(子ども)の健康状態で予定当日接種ができない場合があります。家庭でお子様の体温を
測定して受診されることをお勧めいたします。

BCG接種・四種混合・アクトヒブ・プレベナー等は、予約を御願い致します。

      アクトヒブ(インフルエンザ菌b型:髄膜炎予防)・小児肺炎球菌ワクチン(プレベナー)
      及び四種混合等は、予約を御願いします。
      当院では、不活化ワクチンの同時接種を行っています。

      平成23年2月より、生後2ヶ月〜5歳未満の小児に対して全額公費負担
      (助成金)接種が開始されました。母子健康手帳・乳幼児医療費受給者証
      を必ず御持参下さい。



【小児定期予防接種以外の方】一般の方
「おたふくかぜ」及び「麻疹(はしか)・風疹(MR)」のワクチン予防接種を下記金額にて行っています。

予防接種は保険外自由診療となっています。電話にて価格確認をお願いいたします。


@おたふくかぜワクチンの予防接種(5,500円)助成金のある小児1500
A風疹の予防接種(5,500円) 現在ワクチンの入荷が困難です。
B麻疹(はしか)の予防接種(5,500円) 現在ワクチンの入荷が困難です。
C麻疹・風疹混合(MR)ワクチンの予防接種(8,500円)
D肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)成人用の予防接種(7,800円):但し、助成金のある高齢者3000
Eその他:ロタウイルス・水痘(みずぼうそう)・A型肝炎・B型肝炎・破傷風・日本脳炎・BCG等のワクチン
全国的にワクチン不足の場合には、接種できない場合があります。
予防接種の流れ:
予約 → 薬品会社(翔薬又はアステム)発注 → 予約日に予防接種(問診・医師の診察・医師による接種)



新型インフルエンザウイルス感染症への対応(2009年8月当時)
鳥インフルエンザウイルス(人→人)感染症ではありません。



  産業保健メディカルクリニック 
           鹿児島市東谷山二丁目16-21 電話 099-263-4763
                                         更新日 2024年10月1日
インフルエンザ情報 (鹿児島市東谷山地区医院より)
(インフルエンザ予防接種) 令和6年度(10月中旬より)の接種価格:
1回目3,300円)・2回目3000円)など
 *注)インフルエンザ予防接種の価格は、各医療機関で異なります。(保険外自由診療)
    予防接種の料金(値段)は、各医療機関にお問い合わせ下さい。